中古車販売店には、主にディーラー系と一般の2種類があります。ディーラー系の特徴は、ディーラーで下取りしたクルマを中心に販売していること、そのメーカーの車種が多いことなどがあります、価格が一般と比べるとやや高めですが、ディーラーの保証があることから信頼が大きいです。ディーラー系以外は一般となるわけですが、その特徴は、いろいろなメーカーの車種が取り揃えられていること、価格が比較的安く抑えられていることなどです。一般には大小様々な中古車店がありますが、不正なメーターの改ざんや修復歴の有無を表示しないなど、悪質な業者もあるようなので、信頼のおけるお店から購入することが大切です。

保証などを付けてくれるところがおすすめです。中古車店に並べられたクルマのフロントウィンドウにはプライスボードが貼ってあります。プライスボードには車両価格が大きく表示され、その他に車種名、年式、走行距離、修復歴の有無などが表示されています。さらに車の修復歴が乗っているコンディションシートを用意しているお店もあります。

このようなお店は信頼がおけるお店と言って良いでしょう。中古車を購入するときに一番問題となるのは、そのクルマの状態がよくわからないということです。購入してから故障ばかりするようでは大変です。プライスボードやコンディションシートは唯一クルマの状態を判断することができるものなのです。

もし、これらがきちんと用意されていないお店は避けた方が無難でしょう。